ティピカサンチャリオ・イタリアンロースト♪
2012年11月30日
いつもありがとうございます(●^o^●)
明日から12月ですね~\(◎o◎)/!早い^^;(笑)
12月5日(水)
コロンビアの、ティピカサンチャリオ・イタリアンローストを焙煎致します(●^o^●)
コク、苦味、香りのコーヒーです!(^^)!
挽き方、点て方で、エスプレッソにも、そして、とっても軽やかなアメリカンにもなります(^_-)-☆
ぜひ、お試し下さいね~(*^^)v

いつもありがとうございます(●^o^●)♪
いつもブログを見て下さっている皆様、本当にありがとうございます\(^o^)/
滋賀県大津市にある、心を込めた自家焙煎コーヒー紅茶と、喫茶のお店
http://mountain-seta.com since 2001 / 11/09
明日から12月ですね~\(◎o◎)/!早い^^;(笑)
12月5日(水)
コロンビアの、ティピカサンチャリオ・イタリアンローストを焙煎致します(●^o^●)
コク、苦味、香りのコーヒーです!(^^)!
挽き方、点て方で、エスプレッソにも、そして、とっても軽やかなアメリカンにもなります(^_-)-☆
ぜひ、お試し下さいね~(*^^)v
いつもありがとうございます(●^o^●)♪
いつもブログを見て下さっている皆様、本当にありがとうございます\(^o^)/
滋賀県大津市にある、心を込めた自家焙煎コーヒー紅茶と、喫茶のお店
http://mountain-seta.com since 2001 / 11/09
11月19日のコーヒー教室~(●^o^●)♪
2012年11月22日
おはようございます\(^o^)/
先日のコーヒー教室を、ヤフーブログに、アップしましたので、よろしくお願い致します(●^o^●)♪
http://blogs.yahoo.co.jp/chiharu_mountain/23989622.html
では、今日も皆さん、素敵な笑顔で、楽しい一日を、お過ごしくださいね~\(^o^)/
いつもブログを見て下さっている皆様、本当にありがとうございます
滋賀県大津市にある、心を込めた自家焙煎コーヒー紅茶と、喫茶のお店
http://mountain-seta.com since 2001 / 11/09
先日のコーヒー教室を、ヤフーブログに、アップしましたので、よろしくお願い致します(●^o^●)♪
http://blogs.yahoo.co.jp/chiharu_mountain/23989622.html
では、今日も皆さん、素敵な笑顔で、楽しい一日を、お過ごしくださいね~\(^o^)/
いつもブログを見て下さっている皆様、本当にありがとうございます
滋賀県大津市にある、心を込めた自家焙煎コーヒー紅茶と、喫茶のお店
http://mountain-seta.com since 2001 / 11/09
綺麗なお話・・・ではありませんが・・・^^;(笑)
2012年11月15日
今日も皆さん、寒い中、お仕事お疲れ様でした\(^o^)/
今朝は、この冬一番の寒さで、かなり冷えましたが、体調大丈夫ですか~?(*^^*)
風邪ひかないように、お気を付け下さいね~(^_-)-☆
今日の内容は・・・何と!!“尿”について・・・です・・・^^;(笑)
今までも、何度かお客様から聞いた事はあったのですが・・・^^;(笑)
今朝も一人のお客様が「ヘンな話だけど^^;コーヒーを飲むと、尿がコーヒーの香りがする」っと^^;(笑)
皆さんはどうですか?^^;(笑)
多分、すると思います^^;(笑)
私は、十何年、毎日、一日何杯もコーヒーを飲んでいるので、当たり前の香り!?(笑)だと思っていて、別に、「コーヒーの香り」っと、思った事はないのですが・・・^^;(笑)
今朝のお客様は、それだけでは終わりませんでした!!(^.^)より、詳しく(^。^)(笑)
「一回目に、グァテマラ・エルンフェルト・パカマラ(10月23日のブログにアップしてある豆です♪)を飲んだ時よりも、二回目に、パカマラを飲んだ時の方が、“栗”の香りが強かった(^.^)」っと・・・(笑)(←これ、コーヒーの香りの事じゃないんですよ^^;(笑)
びっくりです!!\(◎o◎)/!
皆さんもぜひ!?意識!?してみて下さいね~(^.^)(笑)
ピープルツリー・フェアトレードの、100gタイプのチョコレートが、入荷致しました\(^o^)/
フィリングタイプです♪
カプチーノ
プラリネ
ラム
の、3種類です!(^^)!
どれがおススメ!?
全部です~~~!!(●^o^●)(笑)

今日も寒い中、沢山ご来店下さり、本当にありがとうございます\(^o^)/
滋賀県大津市にある、心を込めた自家焙煎コーヒー紅茶と、喫茶のお店
http://mountain-seta.com since 2001 11 /9
今朝は、この冬一番の寒さで、かなり冷えましたが、体調大丈夫ですか~?(*^^*)
風邪ひかないように、お気を付け下さいね~(^_-)-☆
今日の内容は・・・何と!!“尿”について・・・です・・・^^;(笑)
今までも、何度かお客様から聞いた事はあったのですが・・・^^;(笑)
今朝も一人のお客様が「ヘンな話だけど^^;コーヒーを飲むと、尿がコーヒーの香りがする」っと^^;(笑)
皆さんはどうですか?^^;(笑)
多分、すると思います^^;(笑)
私は、十何年、毎日、一日何杯もコーヒーを飲んでいるので、当たり前の香り!?(笑)だと思っていて、別に、「コーヒーの香り」っと、思った事はないのですが・・・^^;(笑)
今朝のお客様は、それだけでは終わりませんでした!!(^.^)より、詳しく(^。^)(笑)
「一回目に、グァテマラ・エルンフェルト・パカマラ(10月23日のブログにアップしてある豆です♪)を飲んだ時よりも、二回目に、パカマラを飲んだ時の方が、“栗”の香りが強かった(^.^)」っと・・・(笑)(←これ、コーヒーの香りの事じゃないんですよ^^;(笑)
びっくりです!!\(◎o◎)/!
皆さんもぜひ!?意識!?してみて下さいね~(^.^)(笑)
ピープルツリー・フェアトレードの、100gタイプのチョコレートが、入荷致しました\(^o^)/
フィリングタイプです♪
カプチーノ
プラリネ
ラム
の、3種類です!(^^)!
どれがおススメ!?
全部です~~~!!(●^o^●)(笑)
今日も寒い中、沢山ご来店下さり、本当にありがとうございます\(^o^)/
滋賀県大津市にある、心を込めた自家焙煎コーヒー紅茶と、喫茶のお店
http://mountain-seta.com since 2001 11 /9
11月9日は・・・
2012年11月09日
今週も皆さん、お疲れ様でした~
感謝と幸せのループ 11月号♪を、ヤフーブログにアップしましたので、よろしくお願い致します♪
http://blogs.yahoo.co.jp/chiharu_mountain/23936694.html
11月9日、お蔭様で、マウンテン瀬田は、11周年を迎えさせて頂くことが出来ました
ご愛顧頂いている、皆様に、本当に、本当に、感謝しております
本当に、ありがとうございます
これからも、沢山のお客様に喜んで頂けるよう、顔晴っていきますので、どうぞ、マウンテン守山、瀬田共に、よろしくお願い致します
今日も本当にありがとうございます

滋賀県大津市にある、心を込めた自家焙煎コーヒー紅茶と、喫茶のお店
http://mountain-seta.com since 2001 11 /9

感謝と幸せのループ 11月号♪を、ヤフーブログにアップしましたので、よろしくお願い致します♪
http://blogs.yahoo.co.jp/chiharu_mountain/23936694.html
11月9日、お蔭様で、マウンテン瀬田は、11周年を迎えさせて頂くことが出来ました

ご愛顧頂いている、皆様に、本当に、本当に、感謝しております

本当に、ありがとうございます

これからも、沢山のお客様に喜んで頂けるよう、顔晴っていきますので、どうぞ、マウンテン守山、瀬田共に、よろしくお願い致します

今日も本当にありがとうございます


滋賀県大津市にある、心を込めた自家焙煎コーヒー紅茶と、喫茶のお店
http://mountain-seta.com since 2001 11 /9
11月1日は、紅茶の日♪
2012年11月01日
今日も皆さん、お疲れ様でした~\(^o^)/
朝晩寒いですね~
風邪ひかないように、気を付けて下さいね~
今日、11月1日は、紅茶の日です
1983年(昭和58年)に日本紅茶協会により定められました(^^)
1791年の11月1日に、三重県出身の船頭をしていた、大 黒屋光太夫という人が、ロシアの女帝・エカテリーナ2世のお茶会に招かれ、日本人で初めて本格的な紅茶を飲んだ、というところからきているんです(●^o^●)
いつもコーヒーを飲まれている方も、今日は、大黒屋光太夫さんに、思いを馳せながら
笑)紅茶を飲まれてはいかがでしょうか?
ところで、フルーツ

といえば、紅茶か、コーヒーか?っといえば、大概の方が、紅茶と言われると思います
私もそうだと思います
笑)
でも・・・
先日、お客様が、「これ、パカマラと一緒に食べると、合うよ~~
」っと、ドライイチゴ
を、持って来て下さいました
パカマラは、前回ご紹介させて頂きましたが、とってもフルーティーなコーヒーで、マスカットのような、上品な甘さがあって、とっても爽やかな酸味が特徴のコーヒーです
イメージをしたら、合うだろうな~
っという事で、早速パカマラを淹れて、試してみました
フルーティー同士で、やっぱり合う~~~~
そして、そして、今度は、普通のコーヒーでも・・・っと
想像通り・・・あ・わ・な・い
笑)
っという事で、フルーツは、紅茶かパカマラで
笑)
っと、上手に
まとまりました
笑)

今日も沢山のご来店、本当にありがとうございます
ヤフーブログやってます(^^ゞ
よろしくお願い致します!(^^)!
滋賀県大津市にある、心を込めた自家焙煎コーヒー紅茶と、喫茶のお店
http://mountain-seta.com since 2001
朝晩寒いですね~

風邪ひかないように、気を付けて下さいね~

今日、11月1日は、紅茶の日です

1983年(昭和58年)に日本紅茶協会により定められました(^^)
1791年の11月1日に、三重県出身の船頭をしていた、大 黒屋光太夫という人が、ロシアの女帝・エカテリーナ2世のお茶会に招かれ、日本人で初めて本格的な紅茶を飲んだ、というところからきているんです(●^o^●)
いつもコーヒーを飲まれている方も、今日は、大黒屋光太夫さんに、思いを馳せながら


ところで、フルーツ




私もそうだと思います

でも・・・
先日、お客様が、「これ、パカマラと一緒に食べると、合うよ~~



パカマラは、前回ご紹介させて頂きましたが、とってもフルーティーなコーヒーで、マスカットのような、上品な甘さがあって、とっても爽やかな酸味が特徴のコーヒーです

イメージをしたら、合うだろうな~


フルーティー同士で、やっぱり合う~~~~

そして、そして、今度は、普通のコーヒーでも・・・っと

想像通り・・・あ・わ・な・い

っという事で、フルーツは、紅茶かパカマラで

っと、上手に


今日も沢山のご来店、本当にありがとうございます

ヤフーブログやってます(^^ゞ
よろしくお願い致します!(^^)!
滋賀県大津市にある、心を込めた自家焙煎コーヒー紅茶と、喫茶のお店
http://mountain-seta.com since 2001